家づくり勉強会☆coming soon★

皆様いつも大変お世話になっております。

オネストアーク株式会社の松井です。

 

当サイトのトップページや

イベントページでも既に告知させて頂いておりますが、

今週末8月29日(日)は家づく勉強会を開催させて頂きます!

 

場所:テクノプラザかつしか

開始 13:00(開場 12:30) ~ 終了 16:30

 

家づくり勉強会がどんなイベントか、

すごく簡単にご説明させて頂きます!

 

これから家づくりを検討される方が

家づくりで失敗や後悔をしないため、

基礎的な知識を身に付けて頂くためのお勉強会になっております。

 

具体的な内容を特別に少しだけ・・・

 

例えば、下に2枚の写真があります。

実はこれはおうちの壁の内側を写真に撮ったものです。

左側の写真は断熱材が腐り、カビが発生し、木材が腐り、

誰が見ても明らかにひどい状態かと思いますが、

右側の写真はいかがでしょうか?

 

 

皆様、右側の写真の問題点に気づけますか。

 

恥ずかしいお話ですが、

もし私は建築業界で働く以前に

右側の写真を見せられたとしても、

なんら問題に気づくことが出来ず、

「家の壁の中ってこんな感じになってんだなー」

とすんなりと受け入れていたと思います。

 

でも実は…

 

右側の写真の断熱材(グラスウール)の施工には重大な問題点がございます。

もしかすると右側の写真の数年後~十数年後の姿は左側の写真のようになっているかもしれません。

 

ごめんなさい。

脅かすつもりは全くないのですが、

断熱材の種類や、正しい施工方法など、

前もって少し知っているだけで、充分に防ぐことのできる問題なんです。

 

今回の問題解決ためのキーワードは

【気密性】【C値】【グラスウールの特性】

【断熱材の種類による耐久性の違い】

といったところです。

 

専門用語が多く、申し訳ないです。

 

でもご安心ください。

勉強会では経験豊富な講師が

もっともっと分かりやすく丁寧に

ひとつひとつご説明させて頂きます。

 

最後に正直建築をモットーにしている私から

ひとつだけ正直なことを申し上げるとすれば、

 

ハウスメーカー周りや工務店周りの前に

この勉強会に出ないのはすごく損かもしれない。

建ててしまってからでは遅い。

 

そう思っております。

 

自分が購入者なら絶対に出たい、

一緒に暮らす家族にもできれば聞いて欲しい。

家づくりで後悔しないため、失敗しないため。

 

そんな勉強会を定期開催しております。

いつか皆様とお会いできる日を楽しみにしております。

 

今月の勉強会はまだまだお申込みをお受付しておりますので、

気になった方はぜひイベントページをチェックして頂くか、

弊社まで直接お電話頂けますと幸いです。

その際はぜひ松井を指名して頂けますと私、喜びます。

 

今後とも宜しくお願い致します。

 

TEL:03-5680-1861

 

松井/オネストアーク株式会社

 

注文住宅の工務店なら東京葛飾のオネストアーク|建築家と建てる家