10/4 T様邸 上棟式を行いました!

いつもお世話になっております。

オネストアークの松井です。

 

T様邸、10/4にお施主様にご協力頂き、

上棟式を執り行いました。

 

この日もお日柄のいい吉日でしたが、

上棟式を行う際には

結婚式の開催日の検討によく使われる暦の

「六曜」(大安や仏滅など用いる)と

それとは別に「十二直」(建、開、成など用いる)という

暦もよく開催日時の検討に使われます。

 

六曜は聞いたことがありましたが、

十二直はこの業界に入って初めて知りました。

 

10/4はどちらの暦で見ても良い日となっております。

 

当日はお天気が良かったため、

紅白幕が夕暮れ時の骨組みに良く映えて、

素敵な雰囲気でした。

 

お施主様におかれましても

実際に工事を行う大工さんたちの

表情を近くで感じる機会となり、

上棟式を行ったことで工事について、

少しでも安心感を持って頂ければと思っております。

 

 

注文住宅の工務店なら東京葛飾のオネストアーク|建築家と建てる家