葛飾区でつくる高性能な注文住宅
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

モデルハウス予約

モデルハウス予約

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

モデルハウス予約

モデルハウス予約

最高ランクである耐震等級3の高耐震住宅

構造模型
地震大国・日本において、住宅を建てる際にまず考えるべきが安全性です。
首都直下型地震も懸念されている昨今において、安全性が保たれていない住宅に住むわけにはいきません。
いつ地震や災害に見舞われても安心できるように、オネストアークが提供する住宅はすべて構造計算を実施し、耐震等級3を確保しております。

耐震性能の最高ランク 耐震等級3が標準仕様

オネストアークは耐震性能を表す指標の最高ランクである耐震等級3が標準仕様。

家を建てる際の基準となる耐震等級とは

耐震等級とは、建物が地震にどれだけ耐えられるかを数値で示したもの。最高ランクである耐震等級3は、建築基準法で定められた基準の1.5倍に達します。R+houseは災害時の拠点となる消防署や警察署と同等レベルの耐震性能です。
耐震等級

耐震等級1

建築基準法の耐震性を満たす水準。別の言い方をすると建物に備わっているべき最低限の耐震性能を満たしていることを示している基準。

耐震等級2

耐震等級1の1.25倍の地震に耐えられる水準。災害時に避難所等となる学校や公共施設は耐震等級2以上の強度を持つことが定められています。

耐震等級3

耐震等級1の1.5倍の地震に耐えられる水準。災害時に救援、復興の拠点となる消防署、警察などは耐震等級3で建設されています。

マイホームは幸せな生活を彩るだけではなく、私たちの命を守る役割も担っています。建築基準法では耐震等級1を満たしていれば建設することが認められていますが、近い将来大地震がくると言われている現状において、皆様は少しでも安心して住まうことができる住宅を望まれるのではないでしょうか。

より厳しい基準で耐震等級を確認

耐震等級には3パターンの確認方法がある中で、R+houseは厳密に計算でき、一番信頼性の高い「許容応力度計算」を行います。厳しい基準で確認し、その中で一番の耐震等級3を取得する。それがオネストアークの"標準"です。
構造計算

構造専門の建築士による「許容応力度計算」を全棟実施

オネストアークでは許容応力度計算による耐震等級3を標準とし、建物への荷重、風圧力、地震力など耐震性を様々な角度から解析を行います。
許容応力度

断熱性・耐久性・防火性能も高い「R+パネル」を採用

R+houseの家は、フェノールフォーム断熱材(ネオマフォーム)とMDF合板を組み合わせた「R+パネル」を用いたパネル工法で建てています。断熱性能が高い上に湿気にも強いので経年劣化しにくく、さらに防火性能にも優れています。

「R+パネル」は壁倍率2.5倍という強度を持ち、優れた耐震性を発揮します。

Rパネル

葛飾区、足立区、江戸川区周辺で家づくりを検討されている方へ

気密性能は住宅の性能を高く保つために必要不可欠な性能になります。断熱、気密、計画換気のそろった住宅を体感したい方は、ぜひオネストアークのモデルハウス見学会や完成見学会にお越しください。
>>>オネストアークのイベント情報
#注文住宅

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

事例内観リビング

断熱性能を高めるために欠かせない気密性能

快適な住まいを実現するためには、断熱性と共に気密性にも気を配るべきです。どれだけ断熱性能が高くても、気密性能が悪ければ、断熱性能の効果が無くなってしまいます。高気密住宅のメリットとオネストアークの住宅の気密性能について紹介します。
断熱Y邸ハイアス

一年中快適に過ごすための高断熱性能

夏は40度近くまで暑くなることが多くなった近年において、気になってくるのは光熱費の高騰です。理想の注文住宅を建てたものの、家の中の適温を保つことができず、冷暖房のための電気代が高くついてしまうという話は珍しくありません。
こうした問題を解決するのが、高断熱・高気密住宅です。
理想的な“夏は涼しく、冬は暖かい住宅”を実現するためには、外の暑さや寒さの影響を部屋の中に与えない「高断熱性」を確保することが大切なポイント。そして、高断熱な住宅をより快適な状態で長持ちさせるために、「高い気密性」を併せ持つことも重要になります。
オネストアークがご提供しているのは、「長期優良住宅(ZEH相当の水準)」をはるかに上回るほどの高気密・高断熱で家族を守る住まいです。
モデル

すべて自社で行うワンストップ施工

注文住宅はお引渡しがゴールではありません。快適な空間を守り続けるためにもアフターメンテナンスは欠かせません。弊社はお打ち合わせから施工、アフターメンテナンスまで一貫して対応しております。
最初から最後まで責任もって対応する‟ワンストップ施工”です。
洞窟

地域に結び付いた地場の工務店

2023年1月に弊社のショールームをリニューアルいたしました。弊社ではお客様が初めて来社された際、会議室ではなく開放的なショールームでお話をしております。オネストアークの雰囲気を感じていただき、子供達にはもう一度遊びに来たくなるような、そんな空間をご用意し、お客様に楽しんでいただくことを第一に考えております。
土地探し

土地探しからトータルサポート

いい家づくりをするためには、土地探しも大切になります。不動産屋さんは土地のプロではありますが、建物のプロではありません。土地探しから住まいまで、建物のプロである私たちがトータルサポートいたします。
事例内観リビング

建築家とつくるパッシブデザイン

オネストアークは東京都葛飾区を中心としたエリアで、建築家とつくる注文住宅「R+house」という商品を軸に、性能・デザイン・素材すべてにこだわった家づくりをしている工務店です。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

家づくりノウハウ
2023.11.21

正直コラム【現場進行中!基礎工事編】

お金
2023.11.10

正直コラム【住宅の価格って?】

家づくりノウハウ
2023.11.09

正直コラム【第1種換気と第3種換気の違いはなに?】

家づくりノウハウ
2023.10.11

正直コラム【短命な日本の木造住宅事情】